


|


 |
日本は国土のすべてを海に囲まれており、大都市も海上交通と共に発展してきたといっても過言ではありません。 まさに恵みのもとといえますが、こと空調に関しては、これ程厄介な物はありません。 海からの風は当然のことながら塩分を含み、これが建物内外に錆というプレゼントをくれます。 従来の塩害フィルターは、そのろ材に撥水加工を施すことで塩の害から空調機を守り機械類が錆びるのを防いできました。 しかしながら、このフィルターは洗浄することで、撥水剤が溶け出してしまい再利用することはできませんでした。 ある空港では1回だけ洗浄し、捨ててしまうと聞いております。 確かに洗浄品が新品に勝るとは考えておりません。しかし本当に複数回洗浄再利用出来ないのでしょうか。 プロであればあるほど洗浄できないとの常識に捕らわれていないでしょうか。 私共は、この常識にとらわれることなく洗浄できるタイプのフィルターをメーカーに開発してもらい、洗浄技術の改良と、常温で再コーティングすることに全力で取り組み沖縄や鹿児島での試行を終え本格的に資源の無駄使いに取り組みたいと思います。 |


|
COPYRIGHT(C)2007 日本エコフィルター. ALL RIGHTS RESERVED.
|
|